6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

研究授業(12月22日)

 1時間目、1年2組で道徳の研究授業を太田先生が行いました。
画像1 画像1

生徒集会の様子(12月21日)

〇校長先生のお話
 寒さがきびしくなってます。2学期も今週で終わります。最後までしっかり活動してください。
〇表彰
 全国納税貯蓄組合連合会  「税についての作文」
 ・会長賞             上村美希(3年)
 ・大阪市財政局なんば市税事務所長 柳 沙弥(3年)
 ・優秀              松本知果(3年)
 ・優秀              野村弥花(3年)
 朝食フォトコンテスト
 ・最優秀賞            伏見有矢(2年)
〇2年生学級代表
 校外学習を終え、3年生の修学旅行に向けて充実したものにしたいです。
〇生徒会
 普段から自分の持ち物をきちんと管理しましょう。
〇宮村先生
 冬休み用の図書の貸し出しについての連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(12月19日)

 コロナウィルスの影響で大阪府がレッドステージのため、予定していた練習試合が中止となりました。
 その関係で、1月から始まる新人戦に向けて紅白戦を行いました。
           (顧問:宮崎、木藤、角石、牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2

大清掃(12月18日)

 1,2年生は大清掃を行いました。
 来週から1,2年生も懇談に入ります。今年もあと僅か、普段掃除のできない所をきれいにしました。
 写真は1年生です。  (担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(12月18日)

 本日の給食メニューは、「豚肉と干しずいきのみそ煮」・「すまし汁」・「焼きカボチャの甘みつかけ」・「焼きのり」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は2年生と3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/22 公立二次選抜
新入生テスト
希望制懇談
1限 薬物乱用防止教室(45分授業)
3/23 希望制懇談予備日
3/24 修了式
公立二次発表

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より