6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

元気アップ通信(12&1月号)

 元気アップ通信令和3年12月&令和4年1月号を掲載しました。

 元気アップ通信R3年12月&R4年1月

    (元気アップコーディネーター 森岡・高原)

給食(12月23日)

 今年最後の給食です。
 メニューは、「さばのみぞれかけ」・「すまし汁」・「こまつ菜の煮びたし・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は2年生です。  (担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(12月22日)

 2年生の学年集会の様子です。
 関川先生から「男子の体育で柔道を学習しました。柔よく剛を制すと言う言葉がありますが、普段から難しいことでも、よく考えて取り組むようにしましょう。」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

3年生(12月21日)

 3年生の廊下側の窓に、運動場にむけて3年生教員と校長・教頭先生が書いた一言メッセージが掲示されています。
 顔の絵は日下部先生の作品です。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(12月20日)

〇表彰 女子バスケットボール部
 AHAカップ準優勝
〇校長先生のお話
 今年も残り2週間を切り、学校は今週で2学期を終わります。
 今年の反省、まとめをきちんとして、来年3学期につながるようにしてください。
 また第6波が来るかもしれません。寒い時ですが、手洗い、マスク、密を避けるなど、基本的な感染防止を心がけ、無事にこの1週間を乗り切りましょう。
〇体育委員から
 冬休みに入っても体を動かしましょう。体調管理に気を付けて、3学期を元気に迎えましょう。
〇文化委員から
 今週は午前中の授業なので、放課後1時間、図書室を開放します。本を借りて冬休みに読みましょう。
〇生徒会から
 もうすぐ冬休みです。皆さんはどんな計画を立てていますか。休み明けには、1、2年チャレンジテストや、3年学年末テストがあります。しっかり学習しながら、年末年始を楽しみましょう。
          (学校力UPコラボレーター 大村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
12/23 期末懇談・進路懇談
12/24 1特2特3学・清掃4終業式
12/25 冬季休業日〜1月6日
12/28 学校休業日
12/29 学校閉庁日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より