6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ミニコッペパン

・ミートソーススパゲティ

・レタスとコーンのサラダ

・いもけんぴフィッシュ

・牛乳 です。


「レタス」

今日はレタスとコーンのサラダが出ました。レタスは涼しく乾燥した気候でよく育ちます。
春は茨城県や長野県、夏から秋は長野県や群馬県、冬は茨城県や長崎県で良く作られます。
レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。

              (教頭より)

感嘆符 5月28日(火) 「給食がない日」のお知らせ

保護者の皆様


平素より本校教育活動へご支援賜りありがとうございます。
さて、再来週までの期間で「給食がない日」が複数日ありますのでお知らせとして掲載します。


〈給食がない日〉

5月30日(木)運動会のため昼食持参してください

5月31日(金)運動会予備日のため昼食持参してください

6月3日(月)東中川小学校代休(給食室休み)のため昼食持参してください

6月10日(月)芸術鑑賞(文楽)のため部活動顧問の指示がある生徒のみ昼食持参してください


以上です。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。


                (教頭より)

5月28日(火)あいさつ運動

生徒会挨拶運動の様子です。

あいにくの雨模様ですが、雨にも負けず元気に挨拶を行っています。

小学校でも中学校でも生徒会生徒が、登校生徒らを迎えています。


              (担当:水田)
画像1 画像1

5月27日(月) 今日の給食

今日の給食です。

・ごはん

・みそ肉じゃが

・もやしの甘酢あえ

・ごまかかいため

・牛乳 です。



「たけのこ」

たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
成長が早いため、やわらかく食べられるこの時期に収穫することが多いです。
一般的に食用としているものは、「孟宗竹」という種類の若い茎の部分です。
今日は「ごまかかいため」にたけのこを使っています。

             (教頭より)


画像1 画像1

5月27日(月)生徒集会

生徒集会を行いました。


〈校長先生より〉
今日は、運動会予行が予定されていましたがあいにくの天候不良で延期になりました。
練習の成果を本番でしっかりはっきできるように、今日は授業だと切り替えてがんばってください。


〈水田先生より〉
今週の予定は変則的です。
水曜日の午後からは運動会の準備をする予定ですが、それ以外は流動的に変わるかも知れないです。その都度、切り替えて授業を受けるようにしてください。
授業の準備をよく聞いて間違えないように登校してください。


〈長峰先生より〉
6月16日のオリニマダンに参加希望の生徒は私の所まで申し出てください。


                (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
5/28 生徒評議会
予行予備日
5/29 運動会準備
5/30 第77回運動会
給食なし
5/31 運動会予備日            
給食なし
6/1 大阪市春季総体
6/3 6限:国際クラブ
給食なし