6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

感嘆符 参観・懇談会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、参観・懇談会にご参加ありがとうございました。
とてもドキドキしながら頑張った子どもたちでした。

明日は遠足です!

しおりをよく読んで、
時間や持ち物のご確認、お願いいたします!


秋みつけ 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に豊新の森に行きました。
豊新の森でたくさんの秋を見つけました。

森の中を歩いていると、子どもたちの目がキラキラしていました!


栗の木の下では、
「トゲがたくさんある〜!」
「栗が落ちてた!」

桜の木の下では、
「春はピンクだったのにな〜、、、」
「葉っぱが緑から茶色になってる。」

ミカンの木の近くでは、
「なんか緑のミカンがいっぱいある!」
「どんな味かな?」

など、たくさんのつぶやきがありました。
友だちや先生と一緒にたくさんの秋を見つけることができました。

国語【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語では、「サラダでげんき」を学習しています。

カタカナの学習も始まり、カタカナと漢字を毎日新しく習っています。
音読もどんどん上手になってきました。

どんな動物が出できたのか、どんなものをサラダに入れたら良いのか、入れたらどうなるのかを教科書から探してノートに書きました。

りっちゃんになりきってサラダを作る動作をしている様子です!






体育(講堂)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年2組の体育は、講堂でした。

マットを使った運動遊びをしました。

くまになったり、カエルになったり、
いろんな動物に変身してたくさん動きました。


体育(運動場)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年1組の体育は、運動場でした。

「ねことねずみ」をしました。

たくさん走って、走って、にこにこ笑顔があふれていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/2 PTA実行委員会
3/4 児童朝会(見守り隊の方への感謝の会)
3/5 委員会活動(最終)
3/6 卒業を祝う会

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)