6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

学年集会 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生初めての遠足について学年集会をしました。

初めての遠足にドキドキわくわくな子どもたち。

本日、しおりを持ち帰りますので必ずご家庭で確認よろしくお願いいたします。


やぶいたかたちからうまれたよ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で「やぶいたかたちからうまれたよ」をしました。


画用紙や新聞、チラシ、折り紙などをやぶいて様々な動物や植物をつくりました。つぼ糊の使い方を確認し、パスで模様を描いたり絵を描いたりしました!


ながさくらべ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に「ながさくらべ」をしました。


えんぴつやひも、ノート、紙の長さ比べをし、グループで話し合いました。
ICTを活用し、グループでどのように長さ比べをしたのかを写真で撮ったり、説明したりしました。

クロームブックにも少しずつ慣れてきて、1年生も自分のパスワードを自分で打てるようになってきました!


実際にリボンを使って、さまざまなものの長さをはかることもできました。
友だちと協力もばっちりでした。

周年行事 全校掲示キャップアート【1年生】その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にキャップをはめてもらいました。

明日は2年生の予定です。

完成が楽しみです!

周年行事 全校掲示キャップアート【1年生】その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校掲示の完成に向けて、今日は、1年生が取り組みました。

 夏休み中にたくさん集めていただいたペットボトルキャップを1・2年生で色分けし、運営委員会でキャップの数を集計しました。そして、児童から募集をかけ最優秀賞に選ばれたイラストをキャップで描いていきます。

 1日目の様子です。絵が少しずつ浮かび上がってきています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/2 PTA実行委員会
3/4 児童朝会(見守り隊の方への感謝の会)
3/5 委員会活動(最終)
3/6 卒業を祝う会

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)