紙すき 4年生

 地域の紙再生工房の方々をお招きして、牛乳パックを再利用し、水の中で紙すきを行い、和紙をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民族 4年生

 韓国・朝鮮の文化に関わる作品を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙コップ工作教室 3年生

 地域の方々をお招きして、紙コップを使って鳴くにわとりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地車教室(正覚寺) 3年生

 地域の保存会の方々をお招きして、地車(だんじり)の鳴り物の実演を見てから、地車の太鼓や鐘を実際に打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手話教室 3年生

 平野手話サークル「くまた」さんをお招きして、手話の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 作品展 SC
3/4 国際クラブ修了式
3/6 集会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

学校協議会

大阪市教育委員会