学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

家庭「クリーン大作戦」6年

6年生が家庭科「クリーン大作戦」の学習に取り組んでいました。
「なぜ掃除をするのか」という課題から、掃除する目的や場所、方法などを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「まどからこんにちは」2年

画像1 画像1
2年生が図画工作科の時間に、「まどからこんにちは」の学習をしていました。
厚めの色画用紙を切って、窓のあるいろいろな建物を作っていました。
画像2 画像2

アサガオのかんさつ 1年

画像1 画像1
6月13日(月)1年生が育てているアサガオの観察をしていました。
毎日水やりした成果でだいぶ成長し、本葉がたくさんついていて、支柱につるが巻き始めています。
みんなノートに熱心に描いていました。
画像2 画像2

環境についての学習 5年

5年生が学習者用端末を使って、様々な環境問題についてインターネットで調べ、それをプリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒョウタンの観察 4年

4年生が理科の時間に、ヒョウタンの観察をしていました。少しずつ成長してきた葉や茎の様子を学習者用端末で撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 期末懇談会(給食後下校) 児童集会 どんぐり PTA実行委員会
7/15 スクールカウンセラー
7/16 休業日
7/17 PTAブロック球技大会(卓球)
7/18 海の日(祝日)
7/19 給食終了 ICT支援
7/20 終業式(11:30頃下校)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ