学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

読書の会 2年

2年生が読書の会で、学校司書の先生から図書室で本の読み聞かせや本の紹介などをしていただきました。楽しい時間を過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習 3年

6月8日(水)3年生がこの学年から始まった毛筆の学習をしていました。
今日は、それぞれの道具の名前や置き方、使い方などを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「びりびりだいへんしん」1年

1年生が図画工作科の時間に、「びりびりだいへんしん」に取り組んでいました。
新聞紙をいろいろな形にちぎって、自分の気に入ったものに変身させて色画用紙に貼り付けていました。おさかなやどうぶつ、のりものなど楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「3けた×3けたの計算のしかた」4年

画像1 画像1
4年生が算数科の学習「3けた×3けたの計算のしかた」に取り組んでいました。
数字の中に0がある数のかけ算の仕方を考えていました。
画像2 画像2

算数「たし算のきまりを考えよう」2年

2年生が算数科の学習「たし算のきまりを考えよう」に取り組んでいました。
2けた+2けたのたし算でたされる数とたす数を入れ替えても、答えは同じになることを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 期末懇談会(給食後下校) 児童集会 どんぐり PTA実行委員会
7/15 スクールカウンセラー
7/16 休業日
7/17 PTAブロック球技大会(卓球)
7/18 海の日(祝日)
7/19 給食終了 ICT支援
7/20 終業式(11:30頃下校)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ