学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

音楽「帰り道」3年

画像1 画像1
3年生が音楽科の時間、曲「帰り道」の学習をしていました。
歌詞の表す様子を思いうかべながら、曲のかんじを生かして班ごとに歌い、互いに聞き合うという活動でした。
画像2 画像2

社会「なくそう こわい火事」3年

3年生が社会科の時間に、「なくそう こわい火事」の学習をしていました。
火事の現場の写真や大阪市の火事の件数を表したグラフを見て調べたり、気の付いたことを話し合ったりして、活発に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭「ミシンでソーイング」5年

10月27日(金)5年生が家庭科の時間、「ミシンでソーイング」の学習をしていました。
今日は初めてミシンに触れ、上糸と下糸のかけ方を学び、グループで実践していました。
先生に教わりながら、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「実験用ガラス器具」4年

4年生が理科の時間、「実験用ガラス器具」について学習していました。
フラスコやビーカー、試験管、集気びん、メスシリンダー、ろうとなどの実験器具の名称や特徴などをノートに描き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「水溶液の性質」6年

6年生が理科の実験に取り組んでいます。今回は「見えなくなった金属のゆくえ」で、塩酸に鉄やアルミニウムを溶かした液体を蒸発させます。蒸発皿に液体を入れ、コンロにかけると液体が蒸発し、そこに残った個体を観察しました。子どもたちは保護メガネをかけて、班で協力しながら真剣に実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 どんぐり
1/30 英検ESG6年 全学年5時間終了後14:35頃下校 放課後ステップ5年
1/31 放課後ステップ4年 姫里保育所避難訓練
2/1 児童朝会 委員会・代表委員会
2/2 せいけつ調べ 全校児童給食後13:20頃下校
2/3 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ