学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

算数「(   )を使った式」2年

2年生が算数科の時間に、教育実習の先生と「(   )を使った式」について学習していました。
問題文をもとに、まとめて考える方法を2つの式から(   )を使って1つの式にする仕方を教わりました。
その後、(  )を使った計算の練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 等しい分数 5年

 5年生が等しい分数について学習しました。等しい分数を並べ規則性を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字の学習

 3年生がローマ字の学習をしていました。boやpaのような濁点や半濁点の文字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 4年

 「土地」という文字を書きました。一画一画、手本を見ながら筆使いに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「まとめて考えて」2年

2年生が算数科の時間、「まとめて考えて」の学習に取り組んでいました。
文章問題を解くための方法として、全体から引く数が2つある場合、2つの引く数を先に足してから引くというやり方ができることを理解する内容でした。
黒板の前に出て、熱心に説明する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 どんぐり
1/30 英検ESG6年 全学年5時間終了後14:35頃下校 放課後ステップ5年
1/31 放課後ステップ4年 姫里保育所避難訓練
2/1 児童朝会 委員会・代表委員会
2/2 せいけつ調べ 全校児童給食後13:20頃下校
2/3 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ