学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

理科「ヒョウタンの成長の様子」4年

4年生が理科の時間、「ヒョウタンの成長の様子」を観察していました。
茎が1週間で23cmも伸びたようです。すごい成長ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「名前を 見て ちょうだい」2年

画像1 画像1
2年生が国語科の時間に、「名前を 見て ちょうだい」の学習に取り組んでいました。
登場人物の様子について、しっかり読み取り、発表したりノートに書いたりしていました。
画像2 画像2

算数「3けた数のひき算の筆算」3年

画像1 画像1
3年生が算数科の時間、「3けた数のひき算の筆算」の仕方について、習熟度別のグループに分かれ学習していました。
計算の仕方がわかり、熱心に練習問題に取り組んでいました。
画像2 画像2

図工「拝啓 私のくつ様」5年

5月26日(金)5年生が図画工作科の時間に、「拝啓 私のくつ様」の学習に取り組んでいました。
自分の運動靴を見ながら線描し、絵の具で色付けをして切り取り、色画用紙に貼っていました。
どの作品も丁寧で、よく描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「1けたでわるわり算のひっ算」4年

4年生は、習熟度別学習で、「1けたでわるわり算のひっ算」に取り組んでいます。ひっ算でわり算を練習した最後に、簡単なわり算は筆算ではなく暗算でできるよう、練習しました。難しい計算に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地区別児童会・集団下校
2/29 卒業を祝う会 委員会・代表委員会
3/1 せいけつ調べ 社会見学3年 卒業式練習開始
3/2 休業日
3/4 どんぐり
3/5 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ