学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

国語「風のゆうびんやさん」2年

画像1 画像1
4月19日(水)2年生が国語科の時間、「風のゆうびんやさん」の学習に取り組んでいました。
丁寧に音読をしたり、内容を読み取り、それをプリントに書いたりしていました。
画像2 画像2

図工「おしゃれなとり」2年

2年生が図画工作科の時間に、「おしゃれなとり」の絵づくりに取り組んでいました。
クレパスを使って、カラフルでおしゃれな格好の鳥を画用紙いっぱいに描いていました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力テストに挑戦! 6年

4月18日(火)6年生が、全国学力・学習状況調査に挑みました。
1時間目に国語、2時間目に算数の問題に答えました。
難問もありましたが、集中して、最後まで一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「世界の国々」5年

画像1 画像1
5年生が社会科の時間、「世界の国々」について学習していました。
世界地図や地球儀を見ながら、世界の主な国々と日本の位置との関係や、国旗について調べたり、発表したりしていました。
画像2 画像2

国語「こわれた千の楽器」4年

4年生が国語科の時間に、「こわれた千の楽器」の教材に取り組んでいました。
物語を読んで、あらすじや感想を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(5・6年) 1〜4年は休み
3/21 給食終了 修了式
3/22 春季休業(〜4/7) ICT
祝日
3/20 春分の日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ