学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

家庭科「なみぬい」5年

5年生がなみぬいの練習をしています。針に糸を通して、玉結びをしてから、なみぬいに挑戦です。みんな、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「3びょうしをかんじながらうたいましょう」2年

2年生が「たぬきのたいこ」を歌っていました。3拍子のリズムに乗って、歌にあわせて楽しそうに手あそびをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「すぺしゃるあいすをめしあがれ」1年

5月30日(月)1年生が図画工作科の時間に、「すぺしゃるあいす」を作っていました。パスをしっかり塗り込んで、独自の色とりどりのソフトクリームを楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴロピカボール集会

5月26日(木)朝から運動場で集会委員会主催の児童集会がありました。新しいひめっ子班でする初めての集会です。内容は「ゴロピカボール」で、班ごとに円形になり、1個のボールを隣りの子に回していきます。ゴロゴロといったら右回り、ピカピカといったら左回りで回します。タンバリンの音が鳴った時にボールを持っている子は自己紹介で、学年組と名前を言うルールです。みんな緊張しながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひもひも ねんど」1年

1年生が、ねんどで形をつくります。ねんどをひものように伸ばして、くるくるまるめたり、重ねたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 児童集会  どんぐり
10/28 遠足5・6年予備日
10/29 休業日
10/31 車いす体験3年  どんぐり
11/1 ICT支援 放課後ステップ5年
11/2 せいけつ調べ 放課後ステップ4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ