学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

学習発表会の練習 2年

画像1 画像1
2年生が学習発表会の練習の練習をしていました。
国語科で学習した「ニャーゴ」の音読劇をします。
ねこやねずみなどのお面をかぶって、みんな熱心に練習していました。
画像2 画像2

学習発表会の練習 1年

画像1 画像1
1年生が学習発表会の練習をしていました。
入学してからこれまでの様子をアサガオの成長に合わせて、音読劇と合唱で発表します。
みんな一生懸命に練習していました。
画像2 画像2

学習発表会の練習 6年

6年生が学習発表会の練習をしていました。
谷川俊太郎の詩の群読をグループごとに工夫して発表しています。
最後に、みんなで気持ちを込めて合唱をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習 4年

画像1 画像1
4年生が学習発表会の練習をしていました。
クラスごとに2グループ、全部で6グループがSDGsの17の開発目標の中から一つを選んで発表します。
最後に、SDGsの歌を歌います。
画像2 画像2

学習発表会の練習 5年

5年生が学習発表会の練習をしていました。
5年生は、リコーダー奏や合奏、合唱を発表します。
今日はすべてを通して練習しました。本番に向けて、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ