学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

学級の活動の様子 5・6年

画像1 画像1
同じく、5・6年生の様子です。
画像2 画像2

学級の活動の様子 3・4年

画像1 画像1
同じく、3・4年生の様子です。
画像2 画像2

学級の活動の様子 1・2年

画像1 画像1
始業式が終わって、各学級では3学期の活動が始まりました。
冬休みの様子を話したり、宿題を集めたりしていました。
また、3学期のめあてを考えたり、係活動の所属を決めたり、新しい学習に取り組んだりしいました。
まずは1・2年生の様子です。
画像2 画像2

大そうじ

2学期も最終日です。冬休みを前に全校で大掃除をしました。教室や廊下など普段以上にていねいに掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

2学期も最終日になりました。学習をすべて終え、お楽しみ会を行っているクラスもありました。ハンカチおとしやクイズ大会、ダンスなどクラスで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 せいけつ調べ 発育測定6年 放課後ステップ4年
1/11 発育測定5年 委員会・代表委員会 みどりタイム どんぐり
1/12 発育測定4年 社会見学5年
1/13 休業日
1/15 臨時児童朝会 発育測定3年 パタポン1・2年 いじめについて考える日 なわとび練習(〜2/2)どんぐり
1/16 発育測定2年 パタポン3・4年 朝の読書2・5・6年 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ