学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

児童朝会 「ひ・め・さ・と」

 児童朝会で、児童会から今年度の目標の発表がありました。
 このすてきな目標が達成できるよう、一人一人ができることを見つけ、行動してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全学習 その1

 これからの小学校生活、遠足や社会見学など、集団で歩く機会がたくさんあります。道路の状況によって、2列になったり、4列になったりと、先生の合図で素早く並ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全学習 その2

  信号を渡る前は4列になって、学級全員が1度で渡れるように。渡った後は、すばやく2列に並びなおします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

今日はとても良い天気になりました。20分休みには、運動場でたくさんの児童が遊んでいました。みんな遊びで、長なわをしているクラスもありました。運動するのにとてもよい季節です。休み時間にはどんどん運動場に出て、体を動かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足 その1 〜奈良公園に向かって〜

 姫島駅から尼崎駅に向かい、一路、奈良へ。尼崎からは約1時間電車に乗りましたが、マナーよく過ごしました。奈良公園では早速、鹿がお出迎え。目の前の東大寺南大門のスケールの大きさにびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 せいけつ調べ ひめっ子班活動 どんぐり
6/4 社会見学4年 放課後ステップ5年
6/5 ひめっ子班活動 放課後ステップ4年
6/6 児童朝会 歯みがき指導2年 委員会・代表委員会
6/7 内科検診3年 スクールカウンセラー