学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「ハードル走」6年

6年生がハードル走に取り組んでいます。準備や片付けも自分たちで協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「かけあし」2年

画像1 画像1
2年生が体育科の時間に、かけあしに取り組んでいました。かけあしをするグループとトラックをまわる回数を数えるグループ、10周する時間を計るグループの3つのグループに分かれ、記録をカードに記入していました。「前よりタイムがよくなった。」といった声も聞かれました。
画像2 画像2

「かけ足練習週間」4年

11月19日(金)2・3時間目の間の休み時間に、今日は4年生が運動場で走りました。準備運動をした後、最初は学級ごとの集団に同じペースで、その後は自分に合ったペースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「リレーあそび」1年

画像1 画像1
1年生が体育科の時間に、運動場で「リレーあそび」に取り組んでいました。チーム対抗で赤白だまを使って楽しんでいました。
画像2 画像2

「かけ足練習週間」3年

11月18日(木)2・3時間目の間の休み時間に、今日は3年生が運動場で走りました。最初は学級ごとの集団で同じペースで、その後は自分に合ったペースで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 休業日
3/21 春分の日
3/23 給食終了

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ