学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「ハードル走」「バスケットボール」6年

画像1 画像1
6年生が体育科の時間に、運動場で「ハードル走」、体育館で「バスケットボール」の学習をしていました。
画像2 画像2

体育「たのしくあそぼう」1年

良い天気の中、1年生が体育の時間に、遊具(うんていや登り棒、ジャングルジムなど)を使って、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「交流ドッジボール大会」4年

2時間目に4年1組と4年3組が運動場でドッジボール大会を行っていました。新しいクラスになり数日たちましたが、体育の時間を通しても学級間の交流を深めています。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「ジグザグリレー」5年

5年生が体育の時間に、「ジグザグリレー」を楽しんでいました。
コースの左右に置かれたミニコーンをタッチしながら走り、次の人につないでいくリレーで基礎体力を身につけるためによい運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 休業日
6/27 学校徴収金口座振替 どんぐり
6/28 耳鼻科検診1・4年 ICT支援
6/29 耳鼻科検診2・3年
6/30 児童集会 委員会・代表委員会(写真撮影)
7/1 読書の会5年 租税教室6年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ