学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

プール水泳 6年

6年生がプールに入りました。泳力測定では、50mを泳いだ児童もいました。初めよりずいぶん長く泳げるようになりました。そのあと平泳ぎを練習しました。脚の形が難しく、プールサイドを持って脚の形だけ練習したあと、ビート板を使って脚だけで泳ぐ練習をしました。手と脚のタイミングや息継ぎも練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「水泳運動」3年

8月30日(火)3年生が体育の時間に、プール水泳をしていました。
水慣れをした後、けのびやばた足、クロールなどの練習をしました。
久しぶりでしたが、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳 4年

4年2組と3組がプールに入りました。初めに平泳ぎの練習をしました。ビート板を使って脚の形を練習してから、手と脚の両方を練習しました。タイミングが難しくてなかなか前に進まない子もいましたが、みんな一生懸命泳いでいました。そのあと3組は泳力測定を行いました。2組は今日が最後のプールで、クロールや平泳ぎを何本も泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳 4年

8月26日(金)4年1組と2組の児童がプールに入りました。クロールや平泳ぎの泳力の記録を取りました。どの子も泳げる距離がずいぶん伸び、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 プール特別練習

今日は、プール特別練習最終日でした。昨日は気温が高く中止となったため、2回目の特別練習でした。今日は22名が参加しました。それぞれの課題を練習し、最後に泳力測定を行いました。練習の成果が出て、ほとんどの児童が前より長く泳げるようになりました。みんな、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 朝読1・3・5年 放課後ステップ5年
9/14 学習参観  学校公開・学校説明会 放課後ステップ4年
9/15 児童集会 委員会・代表委員会(運動会担当者会議)
9/17 休業日    区民まつり
9/19 敬老の日(祝日)  地域敬老会

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ