学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

3年 プール水泳

3年生がプール水泳を行いました。水慣れのあと、けのびとバタ足の練習をしてから、泳力測定を行いました。最後に「宝探し」をしました。水に潜るのが苦手な子も、一生懸命潜って水に沈んでいる「お宝」を拾っていました。曇り空で少し水は冷たかったのですが、みんな元気に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育「プール水泳」〜プール開き〜

 先週、他学年は「プール開き」ができたのですが、2年生は天候が悪くプールに入れないままでした。今日待ちに待った「プール開き」でした。今年度1回目から、「宝探し」ができて、大盛り上がりでした。水に慣れ、楽しみながら学習してほしいと思います。
画像1 画像1

1・3年生 体育「プール水泳」〜プール開き〜

 3年生。ひさしぶりのプールの水の感覚です。元気に水しぶきがあがっています。
 1年生。小学校生活初めてのプール水泳。大きなプールに大興奮と同時に不安も・・・。一人一人、まずは大きなプールに慣れることが大切です。先生方はみんなのことをしっかりと守っていますよ。安心して学習していってくださいね。

(1枚目   3年生)
(2・3枚目 1年生)  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育「プール水泳」〜プール開き〜

 昨日の大雨とはうって変わって、今日は梅雨入り前の晴天。「プール日和」となりました。今の自分の力を試すため、記録を取りました。今日の記録をもとにして、今年の自分なりの目標を設定します。
画像1 画像1

4・6年生 体育「プール水泳」〜プール開き〜

 今週から、本校でのプール水泳が始まりました。6年生が学校内で1番最初にプールに入りました。あいにくの曇り空で6年生も4年生も、寒かったようです。
 安全に気をつけて、元気に体力の向上を図ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 休業日
7/16 着衣泳4年予備日
7/18 給食終了 校内清掃活動 終業式
7/19 夏季休業(〜8/26まで)
祝日
7/15 海の日