学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

1/22 の給食

画像1 画像1
給食の筑前煮は、鶏肉、こんにゃく、れんこん、ごぼう、にんじん、さんどまめ、しいたけが入っています。味がしっかり煮含められていて、いろいろな食感も楽しめます!
1月24日から30日は、『全国学校給食週間』です。戦争によって中断された給食が再び始まったことを記念して、感謝を忘れないように、また、給食のことを知ったり考えたりする週間です。HKI姫里給食委員会のお昼の放送もスペシャルバージョンです。今日は、事前に行ったアンケート集計結果を発表しました。明日、明後日も発表します。
問題
筑前煮とがめ煮は違う料理である。〇か×か?

正解は・・・
×でした!!筑前煮は、「がめ煮」と呼ばれる福岡県の郷土料理です!昔から、祝いごとや祭りの時に食べられてきました。昔、福岡県に筑前といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 避難訓練予備日 放課後ステップ5年
1/24 令和6年度新入生入学説明会 放課後ステップ4年
1/25 児童集会 外国語 どんぐり PTA役員会・実行委員会
1/26 漢字検定5年 スクールカウンセラー
1/27 休業日
1/29 どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ