学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

10/20 の給食

画像1 画像1
サワーソテーは、綿実油を熱し、コーン、キャベツの順にいためる。いたまれば、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味つけします。今日は、音楽鑑賞会があったので、給食をとりに来る時に、みんな目を丸くして、「よかった♪」「めちゃめちゃ、楽しかったー♪」と、ニコニコ笑顔で感想を教えてくれました!!
問題
サワーとは、どんな味でしょうか?
1 甘い 2 酸っぱい 3辛い
o 
正解は・・・
2 酸っぱいでした!!今日のサワーソテーには、ワインビネガー(ぶどう果汁から作られる果実酢)が使われています。後味もさっぱりです!

10/19 の給食

画像1 画像1
大学いもは、さつまいもを乱切りにして、さっと水にさらしてあくをぬき、熱したなたね油で揚げます。砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を煮てみつをつくり、さつまいもにからませます。

問題
さつまいもが初めて伝わった県はどこでしょうか?
1 沖縄県 2 鹿児島県 3宮崎県

正解は・・・
1 沖縄県でした!琉球(りゅうきゅう)現沖縄県)に伝わり、薩摩(さつま)現鹿児島県)に伝わったので、さつまいもと呼ばれるようになりました。

10/18 の給食

画像1 画像1
焼き豚とワンタンの皮のスープは、湯をわかし、にんじん、はくさい、下ゆでしたたけのこを加えて煮ます。煮あがれば、焼き豚、えのきたけを加えて煮、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけし、にらを加えて煮、最後にワンタンの皮を加えて煮たらできあがりです!焼き豚の旨みとたっぷりの野菜、ツルンとワンタンの皮で食感も楽しめます。
問題
ワンタンを漢字で書くとどれでしょうか?
1 雲担 2 椀淡 3 雲呑

正解は・・・
3 雲呑でした!!由来は、諸説ありますが、スープに浮かぶワンタンがぽっかり浮かぶ雲に見えることから、この漢字がついたとも言われています!

10/17  の給食

画像1 画像1
かつおのガーリックマヨネーズ焼きは、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシング(卵不使用のマヨネーズ風味のドレッシング)を合わせて、かつおに下味をつけ、網なしホテルパンに並べ、焼き物機、蒸し焼きモードで焼きます。きれいに焼き目もついて、こんがりコクのある味わいです!
問題
かつおは、春から初夏にかけて北へ移動し、その年初めて漁でとれたものは「初がつお」とよばれています。秋になると南へ移動しますが、そのかつおは、なんと呼ばれているでしょうか?
1 帰りがつお
2 戻りがつお
3 終りがつお

正解は・・・
2 戻りがつおでした!!北の海で小魚をたくさん食べ、産卵に備えて大きくなるため、脂がのっているのが特徴です。

10/13 の給食

画像1 画像1
ソーキ汁は、沖縄の料理です。豚肉(ばら)をよくゆで、料理酒で下味をつけます。こんぶはさっと洗い、ひたる程度の水につけます。けずりぶしでだしをとり(こんぶのつけ汁も使用)、にんじん、だいこん、豚肉の順に加えて煮ます。煮あがれば、こんぶ、えのきたけを加えて煮、みりん、塩、こいくちしょうゆで味つけし、最後に白ねぎを加えて煮たらできあがりです!
いよいよ、運動会!!1人1人がやり切って、1人1人が輝く運動会となりますように☆彡
問題
ソーキとは、こんぶのことである。〇か×か?

正解は・・・
×でした!!ソーキとは豚の骨つき、あばら肉(スペアリブ)のことです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 放課後ステップ4年
3/14 卒業式予行 外国語
3/15 卒業式前日準備(5年)
3/16 休業日
3/18 卒業式(5・6年) 1〜4年は休み

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ