北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

水遊び

2時間目、水遊び大会をしました。

1.ペットボトルやケチャップなどの容器を水鉄砲にして、みんなで作った的をめがけて水をかけました。
「強く押したら、遠くまで水が飛んだ!」
何度も容器に水をためて飛ばしているうちに、うまく飛ばす方法を見つけたようです。

2.紙を外したうちわの「ほね」にシャボン液をつけて、シャボン玉を飛ばしました。
うちわをそっと振ると、小さなシャボン玉がたくさん飛んでいきます。
みんな、嬉しそうにシャボン玉を追いかけていました。

次の時間もプール水泳で、とても楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はっぱをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はっぱに絵の具をぬってぺったん
子どもたちは楽しそうに作品作りに取り組んでいました

栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校から栄養教諭をお招きした栄養指導

黄 赤 緑
それぞれの役割について楽しみながら考えました

よい姿勢で書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室ではよい姿勢で鉛筆で書く練習をしていました

学ぶことにとっても意欲的な1年生

素晴らしい姿勢から
学ぶ意欲の高さを感じました

防犯教室

画像1 画像1
小学校入学に際し、生野警察防犯係の方に来ていただき防犯教室を行いました。

1年生たちはしっかりと話を聞いて、安全に過ごすための5つの約束について考えました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業をお祝いする会
3学期国際クラブ最終日
3/8 スクールカウンセラー相談日

運営に関する計画

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目