☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第99回)

【Question】

「ぬかにくぎ」とは、どういう意味でしょうか?

1:やわらかいぬかにくぎを打ってもきかない。無駄なことだ。
2:やわらかいぬかにくぎを打ってもいつかはむくわれる。
3:やわらかいぬかにくぎを打つのはやさしいから楽にできる。


【Answer】

正解:1

「ぬか」とは、お米を食べやすいように、玄米から精白米にする時に出るものです。
ぬかと塩をまぜ、野菜を漬け込んでおくと、美味しいぬか漬けができます。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2

本日の給食(3月12日)

画像1 画像1
【本日の献立】
・まぐろの甘辛焼き
・豚汁
・くきわかめのつくだ煮
・米飯
・牛乳

【くきわかめ】
・くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
・骨や歯を丈夫にするカルシウム、腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。

画像2 画像2

登校風景(3月12日)

おはようございます。
今日は曇り時々雨、最高気温11度、最低気温8度の予報となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

街頭募金活動2日目

本日15:00より、関目高殿駅付近にて街頭募金活動を行いました。
生徒会と募金活動ボランティアの生徒たちが4か所に分散して、声掛けをしました。
皆さんの温かいご支援で、多くの義援金が集まりました。2日間の活動で集まった義援金は合計184,132円となりました。
これらはすべて日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」として寄付します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物クイズに挑戦しよう!(第99回)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第99回)

【Question】

「ぬかにくぎ」とは、どういう意味でしょうか?

1:やわらかいぬかにくぎを打ってもきかない。無駄なことだ。
2:やわらかいぬかにくぎを打ってもいつかはむくわれる。
3:やわらかいぬかにくぎを打つのはやさしいから楽にできる。


(大阪府学校給食会HPより引用)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 50分×4限
特別時間割
支援学校高等部入学検査(3年生)
卒業生を送る会
同窓会入会式
式練習(卒業式予行)
卒業式準備
国際クラブ
3/13 第77回卒業証書授与式
3/14 支援学校高等部合格発表(3年生)
3/15 45分×4限
生徒会選挙
保護者懇談会(1,2年生)
3/18 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
高殿小学校卒業式に伴い給食なし