☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 さけのみそ焼き 五目汁
 えんどうの卵とじ 焼きのり
 米飯 牛乳

えんどう(グリンピース)について
 日本の各地で栽培され、ハウス栽培などで一年中出回っていますが、旬は春から初夏です。えんどうには、豆を食べる「実えんどう」と、さやごと食べる「さやえんどう」があります。実えんどうのうち、未熟な豆を食べるものはグリンピースとも呼ばれます。
 大阪府羽曳野(はびきの)市碓井(うすい)地区では「なにわの伝統野菜」の一つである「うすいえんどう」が育てられています。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 肉じゃが きゅうりの酢のもの ごまかかいため
 ソフト黒豆 米飯 牛乳

給食当番の服装について
 給食当番には、安全で衛生的に給食を準備する役割があります。以下のことを心がけ、みんなが安全・安心に給食を喫食できるように協力してください。
〇清潔なエプロンや給食着を着ましょう。
〇髪の毛は、三角巾や防止の中に入れます。髪の毛が長い人は、束ねておきましょう。
〇マスクは、鼻と口を覆うようにきちんとつけましょう。

登校風景

今日の天気は晴れ、最低気温13度、最高気温26度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
 豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ
 ミックスフルーツ レーズンパン 牛乳

 食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。配膳台や机が汚れていると、食中毒の原因にもなります。
・当番の人は、給食の時間の前後には、配膳台をきれいに拭きましょう。
・机の上には清潔なランチョンマット等を敷きましょう。

登校風景

今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温14度、最高気温22度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 中間テスト
5/16 中間テスト
5/19 A週
5/20 2年内科検診(13:20〜)
国際クラブ(イオの会 開級式)
5/21 1・2年校外学習(大阪・関西万博)