2年4年ペア集会 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4年のペア集会は大玉ころがしをしました。2年生と4年生が2人1組で大玉をころがします。4年生が2年生をカバーしながら協力して進みます。2年生も運動会で行った競技だったので慣れていて、スムーズに進んだペアが多かったようです。

4年生食育学習「魚のひみつ」 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食などで食べている魚にはどのような栄養と、はたらきがあるのかを学習しました。
魚にはDHAやEPAという特有の栄養があることも知ることができました!
最後に、魚が苦手な人が食べられるようになる工夫も考えました。

運動会全体練習(ラジオ体操・整理運動・応援合戦) 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ラジオ体操・整理運動・応援合戦の練習をしました。
応援合戦では、声を出さずにみんなで盛り上げられるように、手拍子や動きが工夫されていました!

運動会全体練習(開閉会式) 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は運動会の全体練習があります。
今日は開閉会式の練習。
児童代表のことば・成績発表・優勝旗授与などを行い、流れを確認しました。

3年生食育学習「骨や歯をじょうぶにする食べ物を知ろう」 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「骨や歯をじょうぶにする食べ物を知ろう」の学習をしました。
初めにカルシウムの働きを知り、たくさんの食材からカルシウムが含まれているものをグループ分けしました。
子どもたちは多くの食材にカルシウムが含まれていることを知り、驚いていました。
その後、カルシウムがたっぷりの味噌汁を考えたり丈夫な骨や歯をつくるためにできることを考えたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28