3年生食育学習「骨や歯をじょうぶにする食べ物を知ろう」 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「骨や歯をじょうぶにする食べ物を知ろう」の学習をしました。
初めにカルシウムの働きを知り、たくさんの食材からカルシウムが含まれているものをグループ分けしました。
子どもたちは多くの食材にカルシウムが含まれていることを知り、驚いていました。
その後、カルシウムがたっぷりの味噌汁を考えたり丈夫な骨や歯をつくるためにできることを考えたりしました。

オンライン児童集会 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会もオンラインで行いました。
絵描き歌を聞いて、絵を描きます。
最初は、絵描き歌の動画を見ます。
次に、動画に合わせて絵を描きます。
最後は、歌のみで絵を描きます。
さあ、歌だけで絵を描くことができたでしょうか?

2〜6年生 Teams接続テスト 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜6年生のTeams接続テストをしました。
2年生は自分のタブレットを使っての初めての接続テストでしたが、先生とコミュニケーションが取れたようです。
家庭で接続テストができない児童は、学校で参加しました。

オンライン児童集会 9月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会はTeamsを使ってリモートで行いました。プログラムは「まちがいさがし」の3択クイズです。教室のスクリーンを見ながら一生懸命考え、大いに盛り上がっていました。

6年生 運動会練習 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まっています!
6年生はソーラン節の練習。
腰を落として低い姿勢を保つことがこんなに大変だとは…
踊りを覚えながら、足腰を鍛えています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31