4・5・6年 音楽発表会 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年でリコーダー・合唱・ボディパーカッション・合奏を行いました。
今年度の音楽科の学習で取り組んできた成果を、保護者の皆様に披露することができました。
お忙しいなかお越しいただきありがとうございました。

芸術鑑賞会 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の芸術鑑賞会は、劇団ポドルフェの皆さんに韓国伝統芸術を披露していただきました。
朝鮮通信使の行列を再現して入場され、プチェチュム扇の舞では大きな二本の扇を持って美しい踊りを披露してくださいました。
大道芸ポナ空飛ぶ皿回しでは、子どもたちも参加しながら円盤のような丸いポナを飛ばしていました。
チャングのワークショップの後、豊作を祝い喜ぶ様子を表したパンクッではダイナミックな動きに驚きながらも、リズミカルな音を感じていました。
文化・芸術に触れられる機会となりました。

PTAフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍ではできなかった飲食店のブースも復活しました。今年は数種類のキッチンカーに来ていただき、おいしい食べ物に舌鼓。地域の飲料メーカーの方々も協力してくださいました。
多目的室では生涯学習ルームの方々がハーバリウム製作を指導してくださいました。
盛りだくさんな内容でお土産もたくさんいただき、子どもたちも大満足な様子でした。
ご協力いただきました地域各団体の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

PTAフェスティバル 1 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中PTAフェスティバルが開催されました。今年度初めての試みとして体育館に巨大なドーム型のテントを設置してのプラネタリウムを実施しました。子どもたちは都会ではなかなか見られない星空を興味深く鑑賞していました。
また運動場では地域各団体の皆様がゲームで子どもたちを楽しませてくださいました。

1・6年 ペア集会 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生のペア集会では、「猛獣狩り」のゲームをしました。
代表の児童が「キリン!」など大きな声で動物の名前を言います。子どもたちは、言われた動物の文字数と同じ人数のお友だちとグループになり、その場にしゃがみます。
1・6年生が混ざってグループになり楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31