夏休みプール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのプール水泳も多くの児童が参加しています。特別練習や低学年、中学年、高学年ごとの練習、来週は記録会に向けての練習も実施します。短期間ですがそれぞれが泳力を伸ばすために頑張っています。

児童集会 7月13日

画像1 画像1
今回の児童集会は、じゃんけん列車をしました。
ペアでスタートして、音楽が止まったら近くの列車とじゃんけんをします。
全児童でじゃんけん列車をすると迫力がありました。

今日の給食 西瓜 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に鳥取県産の『西瓜』がでました。
西瓜の原産地は、南アフリカのカラハリ砂漠といわれています。
エジプトでは、4000年前から栽培されていたといわれています。
シルクロードを通って西方から伝来したため、漢字で『西瓜』と書くようになったそうです。

児童集会 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、集会委員会が考えてくれた「誰の声でしょうゲーム」をしました。
先生の声や動物の声を聞いて、誰の声か三択の中から選び、ペアでそのポーズをします。
集会委員会の正解発表と同じポーズをしているペアが正解です。

1・6年ペア集会 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・6年生のペア集会を講堂で行いました。
6年生が折り鶴の折り方を見せながら、優しく教えてあげていました。
優しい6年生のおかげで、1年生は折り鶴を完成させることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31