I’ll get my dream. We’ll support your dream.

朗読図書 6月7日(月)

画像1 画像1
毎週月曜日の絵本で世界一周の朗読図書。今日は日本の物語でした。
とても心あたたまる物語でした。
作者が「ごんぎつね」や「手袋を買いに」の新美南吉さんだそうです。
もう一度「ごんぎつね」や「手袋を買いに」を読みたくなった人もいたそうです。

遠く離れていますが、みなさん図書室に足を運んでくださいね。
ただいま読書祭り開催中です。

七十二気候 6月5日・・・ 6月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
二十四節季では...芒種
七十二候では...蟷螂生ず

種まきの時期であり、かまきりが卵を産む時期です。

蟷螂(かまきり)はテントウムシと同じで益中だそうですよ。

図書室では6月に・・・ 6月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月になりました。6月は梅雨のイメージがありますが、田島中図書館ではさわやかに「初夏の読書祭り」を開催します。

 スタンプがたまれば、オリジナルブックマーカーキットがもらえますよ。みなさん、たくさん本を読みましょうね。

七十二候 5月21日・・・ 5月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
七十二候 5月21日 小満
小満とは、すべての成長が著しい時期という意味だそうです。
田島中学校の生徒も、さまざまな面で成長が見受けられます。
がんばろう、田島っこ!

朗読図書 5月24日(月)

画像1 画像1
 本日の朗読図書は「なわとびしましょ」。大阪府藤井寺市出身の長谷川義史さんの絵本です。ペッタン、ペッタン。なわとびしましょ。くせになりそうななわとび絵本でした。放送の後には、クイズがありました。みんなできたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 教育相談(1・2年)
公立一般選抜入試 ※3年2限まで
3/10 1限3年生を送る会
2・3限卒業式予行
卒業式準備 ※午後
3/11 卒業式
3/14 2年 3・4限ティーンズヘルスセミナー
3/15 教育相談(1・2年)
1・2年 6限補填授業

学校いじめ防止基本方針

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ