I’ll get my dream. We’ll support your dream.

平和学習 12月10日(金)

画像1 画像1
 講師の方に来ていただき、戦争紙芝居『父さん早く帰ってきて』を行いました。
 すべての当たり前を奪っていく戦争の悲惨さについて、改めて心を動かされました。

避難訓練 12月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火災を想定した避難訓練を行いました。
 生野消防署の方から、消化器使い方や注意点について、わかりやすく教えていただきました。また、煙の怖さや火災の現状なども教えていただきました。
 いろいろな状況を想定して、非常事態の時の対応を考えることの大切さを学びました。

授業のようす 3年生社会科 12月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科で『模擬裁判』をしました。写真では、正面背中が裁判官、右側が検察官、左側が弁護士です。
 裁判員は、タブレットに映る証拠物品とともに、裁判の行方を見ています。
 役割演技のあとの班別討議まで、生徒は真剣に取り組んでいました。

生徒集会・全校集会 12月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒集会では、1年学級委員が発表し、漫才風に楽しく「計画性をもつことの大切さ」を訴えました。
 全校集会で、校長先生は、ネットトラブルやネットいじめについて、そういうことが起こらないために必要な力、本質は何か、どういった力をつけていくべきかについて話をしました。

2年生総合 12月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に行った校外学習のまとめ動画を作成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 教育相談(1・2年)
公立一般選抜入試 ※3年2限まで
3/10 1限3年生を送る会
2・3限卒業式予行
卒業式準備 ※午後
3/11 卒業式
3/14 2年 3・4限ティーンズヘルスセミナー
3/15 教育相談(1・2年)
1・2年 6限補填授業

学校いじめ防止基本方針

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ