I’ll get my dream. We’ll support your dream.

授業のようす 1年生国語 2月15日(火)

画像1 画像1
 1年生の国語では「意味と意図」の文章を読み、コミュニケーションにおいて大切な力について学びました。

2年生 総合的な学習の時間 2月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1月から平和学習に取り組んできましたが、今日は「この世界の片隅に」を鑑賞しました。改めて、戦争の悲惨さを感じるとともに平和への強い思いをもちました。
 終了後、中学校3年間の後期の学年目標を学級代表が発表しました。
 「軌跡と奇跡」をテーマに、卒業までに習得する5つの目標を立てました。

授業のようす 2月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、明日私立高校入試です。みんな、真剣に英語の授業に取り組んでいます。
 2年生は、体育で跳び箱をしています。見事な台上前転を披露していました。
 1年生は、英語の授業でbe動詞を使った過去形の英文を学びました。みんな、積極的に取り組んでいます。

3年生ティーンズヘルスセミナー 2月4日(金)

画像1 画像1
 助産師の方を講師にお招きし「自分のココロとカラダの健康を守るための『正しい方法』を知ろう!」とのテーマで授業をしていただきました。
 自分の「いのち」と相手の「いのち」について、思いやりをもって、考え、行動することの大切さや具体的にどうすればよいかについて、学ぶことができました。

2年生平和学習 2月4日(金)

画像1 画像1
 2年生は、平和や戦争をテーマに班別で調べ学習をしてきました。
 その学んだことをまとめて発表会を行いました。
 戦争の悲惨さや平和をつくることの大切さ、今こうして、いろんなことを学べる環境の素晴らしさを感じることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 午前 入学式準備

学校いじめ防止基本方針

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ