I’ll get my dream. We’ll support your dream.

9年生 性教育「赤ちゃん先生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(水)に9年生が性教育を行いました。その名も「赤ちゃん先生」。人は1人では生きていけない。幼い時は、皆こうして育ってきたということを学ぶことができました。0歳児から3歳児までの子どもたちから教わることがたくさんで充実した授業となりました。

7・8年生 情報モラル教育

画像1 画像1
2月21日(火)の3限・7年生、4限・8年生で「情報モラル教育」を実施しました。講師に大阪府警本部のサイバーセキュリティ対策課から2名来校していただき、最近の事件や事案について話をしてもらいました。また、今ある諸問題に対する対応策や解決策についてもお話ししていただきました。生徒の皆さんはとても興味をもって我がことのように聞き入っていました。

生徒会 清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会執行部は、毎週木曜日の朝8時から学校の周りの清掃活動を行っています。生徒議会や学級での呼びかけにより、今日は4名の生徒が手伝いに来てくれました。
きれいな学校を保つために、皆さんの協力をお願いします。

7年生 職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(金)の5・6時間目を使って7年生では生野区役所の協力のもと、多数の企業の方々に来校していただき、職業に関する講話を行っていただきました。参加していただいた企業はソフトバンク・ダイワハウス・りそな銀行・ロート製薬で、それぞれの職種に関する説明を行っていただき、生徒たちは講師の方の話に聞き入っていました。

8年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(木)に8年生で家庭科の授業にて調理実習を行いました。8年1組が1・2時間目、8年2組が3・4時間目に行いました。みんなで協力して作業をし、見た目も上手においしく作れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31