I’ll get my dream. We’ll support your dream.

車いす体験 8年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(金)の5・6時間目を使って障がい理解教育の一環として「車いす体験」を行いました。生徒たちは各班に分かれて、順に車いすの介助を行い、車いす介助の難しさや大切さを学び、体験しました。

キャリア教育(9年生)

画像1 画像1
12月5日(火)の5時間目に先日、9年1組で行われたキャリア教育の続きを9年2組で行いました。今回も講師のソニー生命の方から丁寧な説明を受け、生徒たちも興味津々で聞き入り、今後の社会生活で活きるライフプランニングについて学習しました。

国際理解教育 7年生

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(月)の5時間目に7年生で国際理解教育の一環として「韓国朝鮮の遊び」を体験しました。講師に国際クラブでお世話になっている李智恵ソンセンニンにご協力いただき、生徒たちは楽しく「韓国朝鮮の遊び」を体験しました。

第4回実力テスト 9年

画像1 画像1
11月20日(月)に9年生では「第4回実力テスト」が行われました。受験に向けて生徒たちは集中してテストに臨んでいました。

キャリア教育 8年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(金)に8年生では区役所が企画する「IKUNO×ものづくり×ICT 次世代の職業体験プログラム」<めざせパークファン「誰かを誘っていきたくなる公園」>の3回目の授業が行われました。今回もながやRさんに参加していただき、生徒たちが考えた企画をプレゼンしました。今後の展開が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 7・8年 学年末テスト(自習・数・技家・保体)
9年 特別時間割
2/29 全校避難訓練(5限目)
特別選抜合格発表(受験者は3限終了→下校)
3/1 8年 職場体験プログラム(6限目)
7年 SC講話(6限目)
朝文研 修了式
3/4 生徒各委員会
公立一般選抜懇談(9年のみ3限まで)
3/5 生徒議会
薬物乱用防止教室(6限目)