8月28日の給食

今日から給食が始まりました。

献立は、

・焼きハンバーグ
・豆乳
・冷凍みかん
・黒糖パン
・牛乳

8・9・10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。
食物アレルギー対応が必要な児童が、他の児童と同じように学校給食を食べることができるよう、使用する食品に配慮した内容の献立を提供します。
アレルギー対応を目的として開発された食品を使用し、除去食とは違うアプローチでの対応となる献立が登場します。


画像1 画像1

7月18日の給食

今日の献立は、
・チキントマトスパゲッティ
・キャベツのひじきドレッシング
・発酵乳
・1/2黒糖パン
・牛乳

今日のチキントマトスパゲッティは、児童に人気の献立です。

スパゲッティは少し硬めにゆでて、児童が食べるころに程よい硬さになるように仕上げています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、12日のハムと野菜のスープにははるさめが入っていて、はるさめの食感が良かったです。

13日のすき焼き煮にはふではなく厚揚げが入っていてボリュームがありました。

15日のみそ汁にはオクラが入っていました。オクラのみそ汁はとろみがあり好評でした。

今週の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の献立は、児童に人気のトマト味のフレッシュトマトのスープ煮や、スパイスのきいた中華煮やあつあげのピリ辛じょうゆかけ、マーボーはるさめ、カレースパゲッティなど、蒸し暑くても食欲がそそられるメニューが多くでました。

5月25日の給食

今日の献立は
・かやくごはん
・みそ汁
・まっちゃういろう
・牛乳

新茶の季節に合わせてういろうは「抹茶ういろう」です。白いんげんのペーストが入っていて甘さ控えめの仕上がりです。焼き物機で蒸しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 土曜参観代休
9/12 発育測定1年
9/13 一泊移住前検診5年
9/14 発育測定1年
9/15 発育測定5年