学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

4年生 テスト

画像1 画像1
6月30日

今日はテストです。

【話すこと・聞くこと】

の分野で、主に聞き取りがメインです。

自分でメモを取り、問題を解いていきます。

あの、鉛筆の音だけが聞こえてくる雰囲気は集中力を感じますね。

4年生 書写

画像1 画像1
隣のクラスでは書写の学習をしていました。

今日の字は

【左右】

です。


なかなかバランスが取りにくい難しい字で、子どもたちも苦戦していましたが、出来上がると達成感があったようです。

「この左、上手にできた。」

と大喜びしている姿が見られました。

4年生 図工

画像1 画像1
6月25日

4年生の図工の学習です。

画用紙いっぱいに葉を描きました。

今日はその真ん中にお花をつけます。

このお花が面白いんです。

描くのではなくつけるんです。

2次元の絵があっという間に立体的に変身です。

とても楽しそうに取り組んでいました。

4年生 算数の公開授業

画像1 画像1
6月24日

今日は4年生の算数の公開授業を行いました。

単元は「小数のしくみを考えよう」です。

0.01の位の学習でした。

先生方が参観し、授業力の向上を目指します。

子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。

ぜひ、小数の学習をご家庭でも見てあげてくださいね。

4年生 理科

画像1 画像1
6月22日

4年生は理科室で学習です。

単元は、

【電気のはたらき】

です。

その中でも、今日は

【かんでん池のはたらき】

の学習をしていました。

これからは実験も増えてくるでしょう。

たくさんの疑問を体験を通して学んでほしと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 サンノクス最終
7/15 林間前検診
7/16 非行防止教室5年
クラブ活動 フッ化物洗口4年
7/19 A5 地域別子ども会・集団下校
7/20 A3 終業式

各種お知らせ

安心・安全

校時表

事務室より

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査