学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

地域別児童会・集団下校

画像1 画像1
7月19日

 本日、地域別児童会を行い、1学期の登下校について話し合いました。また、通学路の注意点についても確認し合い、その後、地域ごとに集団下校を行いました。
画像2 画像2

熱中症を予防しよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日

 正面玄関に毎日「今日の暑さ指数」を掲示しています。熱中症をしっかりと予防しましょう。「注意」「警戒」「厳重警戒」「危険」と4段階になっています。
「危険」となったら、運動は中止です。

 水分補給や日陰での休憩、帽子をかぶるなど、普段から熱中症にならないように気をつけて過ごしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
7月15日

 今日の献立は、「もずく入りヒラヤーチー」「豚肉とあつあげの煮物」「あっさりきゅうり」「コッペパン」「いちごジャム」「牛乳」です。
 ヒラヤーチーは沖縄県の家庭料理の一つです。沖縄の方言で「ヒラ」には「平たく」、「ヤーチー」には、「焼き」という意味があります。
 今日のヒラヤーチーは、小麦粉、卵、もずく、にらなどを混ぜ合わせ、うすくのばして焼いています。

児童集会

画像1 画像1
7月15日

 児童集会を放送で行いました。今日の集会は「この先生はだれでしょうクイズ」です。
ヒントを聞いて、どの先生かわかりますか?

1.好きなキャラクターは・・・キティ です。
2.好きな食べ物は、? ・・・カレーです。
3.好きな動物は?   ・・・猫です。
4.好きな魚は?    ・・・メダカです。
5.好きな色は?    ・・・黄色です。

見守り当番

画像1 画像1
7月15日

いつも、子どもたちの安全のために見守り当番として、所定の位置に立っていただき、

ありがとうございます。

旗をもって、

子どもたちを誘導してくださる姿は、とてもうれしい気持ちになります。

今日は、そんな見守り当番のなかでも、小さな見守り当番がいました。

保護者の方と一緒に立ってくれています。

旗をよく見てみると・・・

なんてかわいい旗なんでしょう!!

こちらもとてもハッピーな気持ちになります。

今後とも、子どもたちの安全のため、ご協力どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/21 夏季休業

各種お知らせ

安心・安全

校時表

事務室より

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査