1年   オンライン登校日    8月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組のオンライン登校日の様子です。

担任の先生から
「8月6日の広島の原爆の日」についてお話がありました。
 原爆の恐ろしさと戦争の愚かさについてそれぞれが考えてくれたことだと思います。
 
 また、「オリンピックに学ぶ」ことについてもお話がありました。
 夢に向かって努力する心、周囲の方、相手選手への敬意、支えてくれた人への感謝の気持ちの大切さを選手のみなさんの姿が学ぶことができます。

 そして、夏休みの後半に向かいます。
 始業式に「進歩できたことは何か」を尋ねますので、夏休みの後半も充実した日々を過ごしてください。というお話で今日のオンライン登校日は終了しました。

1年生 オンライン学活の様子     8月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年2組、1年5組がオンラインでの学級活動を行いました。

先生は図書室から、生徒たちは家から一人一台タブレットを使用して双方向にて通信を行いました。

多くの人が参加してくれました。

「元気な人?」には、全員が挙手してくれました。
「宿題を終わらせた人?」には、一人が挙手してくれました。

「明日、8月6日について知っている人は答えてください。」の質問に
「広島に原爆が投下された日」と答えてくれました。

8月に入り、猛暑が続いています。
先生からは「熱中症に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください」とお話がありました。

みなさんの声や顔を見ることができて嬉しかったです。

1年4組は昨日オンライン学活を行いました。

明日は、1年1組がオンライン学活を行います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日

学校評価

学校だより

文書