3年生  広島調べ発表会 6月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大久野島について」
「宮島について」
「原爆ドームについて」を発表してくれました。

 とてもわかりやすい説明です。

3年生  広島調べ発表会 6月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス代表の発表です。

3年生 広島調べ発表会 6月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午後から広島調べの発表会がありました。
総務委員が発表の進行をしました。

3年生は、これまで修学旅行に向けて広島調べをしてきました。
各クラス代表2組を決め、代表が体育館で発表しました。

「平和とは何か」、「広島の有名な食べ物である、もみじ饅頭の由来」など大変勉強になりました。

法被用の内容ももちろんのこと、プレゼンセンーションとして話し方もリハーサルの時よりずいぶん上手に発表できていました。
また、発表を聞いている人達の姿も真剣で、聞き方がとてもよかったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 全集
教育実習
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/9 教育実習
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/10 3年学集
教育実習
56限ティーンズヘルスセミナー
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/11 1年学集
教育実習
3年進路相談(45分授業/午後)
11/12 2年学集
教育実習
金125634
4限総
34限3年面接講座
職員会議

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ