3年 国語の授業の様子   10月29日(金)

画像1 画像1
魯迅の「故郷」を学習しています。

みなさんと同じ中学3年で初めてこの作品に出合い、何度も読み重ねてきました。
読み重ねるたびに「自分の道」や「希望」ということについて考えさせられます。

 ≪もともと地上には道がない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。≫ 

3年生 体育大会の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレー種目の様子です。

クラス一丸となって頑張っていました。

最終結果は、1位4組、2位3組、3位1組・2組でした。

3年生 体育大会の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人種目のようすです。

白熱したレースが続きました。

3年生 体育大会の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に取り組んでいます。

学級旗も力作ぞろいです。

授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4組も5組の数学の授業でした。
じっくり問題に取り組んでいる姿が頼もしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 全集
生徒議会
1/19 3年学年末テスト1英 2社 3音
56限1年カルタ大会
1/20 3年学年末テスト1国 2理
1/21 3年学年末テスト1数 2技家
職員会議

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

全国学力学習状況調査結果

チャレンジテスト調査結果