3年生 道徳 6月21日(月)

今日は、道徳の授業がありました。
テーマは、「人間の活動と環境」です。
産業革命以降、人間活動により、環境問題が深刻となっています。

北海道の日高山脈の南端に突き出る岬として有名な「襟裳岬(えりもみさき)」は、かつて人間の活動により、荒廃しました。しかし、自然の助けを借りて、人の懸命な努力により、よみがえりました。自然を守るために行動しなければならないということを学びました。

画像1 画像1

3年 美術     6月21日(月)

画像1 画像1
美術では、「ピカソに学ぶ」というテーマでの学習でした。

中央公会堂のイルミネーションのデサインを構想しています。
みなさんの力作が楽しみです。

3年 英語     6月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間は、C−netの先生との授業でした。

とても元気で楽しい授業でした。

実力テスト   6月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は第一回目の実力テストでした。

みなさん、よく頑張りました。


3年生 大清掃のようす 6月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
9日6限には、大清掃を行いました。

通常清掃では手の届かないところを中心に掃除をしました。

玄関のドアの手すりなどもきれいに拭いてくれました。

今後も全員で協力しあい、清潔な学習環境を作っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1年2年学年末テスト 1英 2社 3保体
3年3限まで
公立一般選抜出願(4限昼食諸注意後出発)
3/3 1年2年学年末テスト 1国 2理 3技家
3/4 1年2年学年末テスト 1数 2音
3/7 3年送別式と体育館椅子準備(12限)卒業式練習(34限)学(56限)
特時
1年2年卒業式練習(放課後)
3/8 3年(12限卒業式練習34限学活)
特時
4限まで

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

全国学力学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

チャレンジテスト調査結果