3年 体育     7月14日(水)

画像1 画像1
体育の授業では、「水泳」を行っています。

今日の暑い日には、プールで泳ぐのは気持ちがよいですね。

今日は、「背泳」の泳力を測定していました。

みんな一生懸命取り組んでいました。 

3年生 学級旗作製 7月13日(火)

田辺中学校では、毎年学級旗を作製しています。

今日の放課後、各クラスの代表者2、3名が学級旗の作製に取り組みました。
どのクラスもレベルが高く、熱心に取り組んでいました。

完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年  国語の授業   7月13日(火)

画像1 画像1
国語の授業では、俳句の世界を学習しています。

ことばから情景を想像しています。

素敵な俳句とのであいをしてください。

校内研究授業    7月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では、明治から昭和初期の歴史上の人物について深く知るというテーマで人物調べを行っています。

作成したパワーポイントをもとに各班で発表を行いました。

人物について、いろいろな角度から調べ、まとめているのが素晴らしかったです。

タイトルも工夫されていましたね。

校内研究授業 7月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では、二次方程式について学習しました。

平方の公式を使った因数分解を確認しました。
平方の形に変形して解けば答えが求められることがよくわかりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式(10:00〜)
教科書配布(1年)
式場後片付け

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ

全国学力学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

チャレンジテスト調査結果