平成最後の始業式

画像1 画像1
本日、晴天の中、着任式・始業式・対面式が行われました。
2.3年生はクラス発表があり、楽しみにしている生徒もたくさんいました。
始業式では、校長先生から「集団生活の中には2割の我慢が必要である」という話と、
生徒指導主事の上田先生から「命に関わること、人の体や心を傷つけることは許されないこと」という話をしていただきました。

対面式では、生徒会会長より新入生に向けて歓迎の挨拶と1年生代表による誓いの言葉がありました。

いよいよ明日から学級写真、オリエンテーションなど本格的に学校生活が始まります。今週は弁当の用意がいります。忘れないようにお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 2測定・視力検査5限まで 特別時間割 検尿 3年修学旅行保護者説明会(15:30〜体育館)
4/11 検尿
4/12 健康診断5・6限(3年)
4/15 6限 ひまわり学級意義付け(1限6限入れ替え) 給食開始
4/16 健康診断5・6限(1年)