4/17 全国学力学習状況調査(生徒質問調査)

3年生では、ICT端末を活用し、生徒質問調査を実施しました。

明日、国語・数学の2教科において、全国学力学習状況調査を実施します。

3年生になって初めてのテストです。1・2時間目に実施しますので、遅刻しないようにしましょう。

日頃の学習の成果をしっかり発揮してください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/17 理科の授業(1年4組)

3限目、1年4組は理科の授業でした。「春の野草観察」で、中学校の前にある永田公園でスケッチを行いました。とてもいい天気で、春というより夏を感じる時間でした。
色とりどりの花や草がたくさん咲いており、生徒たちは真剣に観察やスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部勝利!決勝へ!! (写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

履物を揃えよう 心が落ち着く

画像1 画像1
履物を揃えると 心が揃う
心が揃う時は 履物も揃う
脱ぐ時に揃えておくと
履く時に心が乱れない

城東中学校の「生徒心得」には履物を揃える約束があります。(生徒手帳P31に記しています)
履物を揃えて脱ぐ習慣を続けたら、自然に心も整理されて落ち着くようになります。
履物を揃える時は脚下を看ます。脚下即ち自己をよく看ることが大切です。

4/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のメニューは、
・ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 第70回体育大会 雨天:火の時間割(教育相談)
6/10 45分授業 教育相談 23456限の順 (体育大会準備予備日)
6/11 45分授業 教育相談 (体育大会予備日)
6/12 45分授業(5限まで) 木曜時間割 教育相談
6/13 3年第1回実力テスト(3年5限まで)

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ