6月10日(月)から相談週間が始まります。

給食の時間

 本日、焼野小が代休のため、1、2年生は給食がなく、弁当持参。3年生のみの給食提供でした。

今日の献立は
ご飯、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの
もやしのしょうゆづけ、牛乳
でした。

「くじら」について
 日本では、昔からクジラを使った様々な料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して無駄なく利用するので、鯨は「捨てるところがない」といわれています。
 くじらの肉には、身体を作るもとになるたんぱく質のほか、不足しやすい鉄が多く含まれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年水曜の時間割
2/21 1・2年学年末テスト 特別選抜入試 3年木曜の時間割
2/22 1・2年学年末テスト 3年金曜の時間割
2/26 いじめアンケート実施 生徒会選挙公示