校訓 自主・協調・勤勉・努力
カテゴリ
TOP
お知らせ
3年修学旅行
2年校外学習
1年一泊移住
部活動
最新の更新
授業の様子
授業の様子
7月3日(木) 暑い日が続いています
共生教育 講話
共生教育 ボッチャ体験
2年:共生教育
授業の様子
7月2日(水) 授業の様子
授業の様子
2年学年通信 7月号(令和7年7月1日発行)
今日の給食
2年:共生教育事前指導
6月30日(月)全校集会
1年学年だより(7月号No.5)
部活動
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業の様子
1年社会の授業の様子です。
「アジアの農業や文化と経済発展」が、今回の授業のテーマです。
授業の様子
3年数学の授業の様子です。平方根の利用について学習しています。
7月3日(木) 暑い日が続いています
例年よりも早く梅雨明けし、これから暑さが続く日々が続きます。規則正しい生活習慣、細かい水分補給など、熱中症対策をしながらの活動を心がけます。
挨拶をしっかりします。挨拶は人づきあいの基本となります。
共生教育 講話
共生教育 ボッチャ体験
1 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:165
今年度:23516
総数:870290
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/3
生徒議会(7・8月) 3年出前授業(5・6限体育館使用)
7/4
水曜時間割 3年性教育(5限体育館使用)
7/9
第1回選挙管理委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和7年4月改正)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」(令和2年12月一部改定)
学校安心ルール 大阪市のスタンダードモデル
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市の特別支援教育概要 令和6年度(2024年度)
障がいのあるお子さんの就学・進学相談
大阪府
万博子ども招待事業について
万博特設Webサイト
大阪市
【こどもたちに夏パスをプレゼントします!】2025年大阪・関西万博こども体験事業
小・中・義務教育学校の就学援助
鶴見区役所
「2024 High School Festival」を開催します【令和6年9月8日開催】
「個別指導つるみ塾」
「個別指導つるみ塾」
校区小学校
茨田北小学校
茨田東小学校
焼野小学校
給食関係
中学校家庭配付用献立表
加工食品等の原材料表について
大阪市の学校給食
進路関係
公立高等学校入学者選抜
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校オンライン出願システム
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者 対象説明動画【大阪府教育庁 高等学校課】
令和8年度公立高等学校入学者選抜
進路(私学)関係
大阪私立中学校高等学校連合会
私学のイイとこ満載!Dream2025
大阪私立学校展
授業料無償化 授業料支援・奨学金
配布文書
配布文書一覧
行事予定表
令和7年8月
令和7年7月
令和7年6月
令和7年5月
令和7年4月
中学校家庭配付用献立表
令和7年6月
令和7年5月
令和7年4月
学校配布文書
1学期 保護者懇談会のご案内
第58回体育大会のご案内
「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」について
非常変災時等の措置について
教室に置いてもよいもの(令和7年度)
教職員の異動について(お知らせ)
進路関係
大阪府公立高校進学フェア2026参加校一覧
大阪府公立高校進学フェア2026 チラシ
令和7年度中学3年の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)の基準について
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
進路通信 第1号(令和7年5月30日発行)修正版
第1回 進路説明会のお知らせ
大阪版中学校で学ぶ英単語集について
英単語集の活用について
令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜方針について 令和7年4月8日
令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜日程について 令和7年4月8日
学年便り1年
1年学年だより(7月号No.5)
1年学年だより(6月2日発行 No.4)
1年学年だより(4月8日号 No.2)
1年学年だより(4月3日号)
学年便り2年
2年学年通信 7月号(令和7年7月1日発行)
2年学年通信 6月号(令和7年5月30日発行)
2年学年通信 5月号(令和7年5月1日発行)
2年学年通信 4月号(令和7年4月8日発行)
学年便り3年
3年学年通信 6月号
3年学年通信 4月号(令和7年4月8日発行)
各種文書
エコキャップ運動
大阪府
令和7年度 中学生チャレンジテスト実施にあたってのリーフレット
大阪府子ども食費支援事業(第4弾)
大阪市
就学支援シート
通級による指導リーフレット
大阪市の就学相談リーフレット
【別紙4】河川氾濫の避難情報の発令対象区域(寝屋川、第二寝屋川、平野川、平野川分水路、古川)
大阪市からのお知らせ 警戒レベルの導入に関するチラシ(裏面)
大阪市からのお知らせ 警戒レベルの導入に関するチラシ(表面)
令和7年度(2025年度)就学援助制度のお知らせ 【全学年対象】【ルビ版】
「就学援助制度」(制度概要ビラ)
教員の働き方改革に関するチラシ(市長メッセージ)
学校ホームページ掲載用「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
保護者向けリーフレット「インターネットとかしこくつき合うために」
LINEを利用した相談窓口について(保護者のみなさま)
LINEによる相談窓口 利用案内
相談窓口についてのお知らせ(電話相談・高学年児童・生徒用)
水泳指導について
令和7年度学校給食費の取り扱いについて(保護者あてお知らせ)
令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針
「令和8年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針について」のお知らせ
鶴見区
青少年健全育成鶴見区民大会
大阪府警察本部
令和7年「夏の交通事故防止運動」推進要綱
夏の交通事故防止運動
「自転車を利用する皆さまへ、大切なお知らせ」啓発チラシ
加藤山崎教育基金
第17回(令和7年度)加藤山崎修学支援金 募集要項
第19回(令和7年度)加藤山崎奨学金 募集要項
携帯サイト