6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

英語の時間

C-NETのウィリアム先生の授業です。

生徒たちの瞳が輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年理科の授業の様子です。
 植物の分類について学習しています。
 いろいろな植物がどの植物のグループに属するかを覚えます。

授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 式の値の計算について学習しています。3年になって学習した「式の展開」や「因数分解」を使えば、計算が簡単になる場合があります。今まで学習した内容を上手に使っていきます。
 
 授業を真剣に受けるのは、いずれ知識は見えない財産になるからです。

学年練習

2年生は体育大会の学年練習です。

グラウンドが使えないため、体育館での練習。

ラジオ体操の確認です。

心と身体ひとつに、合わせられるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

国語、英語、数学の時間です。

数学はベテランの先生から、計算テクニックの伝授です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 1・2年学年末テスト 3年金曜の時間割
2/26 いじめアンケート実施 生徒会選挙公示
2/28 生徒会専門委員会