6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

給食の時間

 今日の献立は、ビビンバ、トック、ヨーグルト、牛乳でした。

 「ビビンバ」について
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
 ビビンバの語源は、韓国・朝鮮料理の言葉「ピビムパプ」です。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ご飯」という意味です。
 今日のビビンバの具は、コチュジャンで味付けした肉と切り干し大根などで作ったナムルです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力・学習状況調査 4月18日(木)

画像1 画像1
今日は3年生が全国学力・学習状況調査を実施しています。
1時間目は国語、2時間目は数学です。

4月18日(木)

 今日は雲が多いものの、午後は日差しが届くようです。4月中旬に入って、朝晩は少しひんやりしていますが、昼間は汗ばむ陽気です。
 本日は、3年が全国学力・学習状況調査(国語・数学)に取り組みます。調査結果をもとにしてに、皆さんの学習指導の充実や学習状況の改善を図ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 多項式どうしの乗法について学習しています。
 計算の規則があります。問題演習をとおして、定着を図っています。

授業の様子

画像1 画像1
 1年英語の授業の様子です。
 音楽に合わせて、アルファベットを書いています。英語における「聞くこと」と「書くこと」の力をつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 3年:内科検診
5/13 いのち・いじめを考える日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

各種文書