6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 展開・因数分解を計算に利用できることをねらいとして、授業に取り組んでいます。
 展開・因数分解を利用することで、計算が簡単になることがあります。

体育大会学年練習

 3年生の体育大会学年練習の様子です。
 さすが3年生…。みんながそろって、スムーズに動いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 2年技術の授業の様子です。
 生物育成の技術について学習しています。学習用端末を使っての学習です。

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 正の数と負の数の四則計算に取り組んでいます。計算の方法を、リズムに合わせて身につけています。

5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五月晴れで、少し心地よい風もあり、過ごしやすい天気です。
 本日は、体育大会の学年練習があります。学年ごとに動きの確認を行います。
 当日、スムーズに進行するためには大切な練習です。しっかり取り組みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/2 春季総体
6/3 生徒議会(6月) 3年1限体育館使用
6/4 体育大会予行(雨天時火曜時間割)
6/5 体育大会準備 火曜1〜4限
6/6 体育大会(雨天時木曜時間割) 給食なし
6/7 体育大会予備日 木曜時間割 3年6限体育館使用

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

各種文書

学校評価

大阪府