学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

4年 viscuitを使ったプログラミング

4年生が学習用端末のviscuit(ビスケット)を使った、プログラミングの授業をしていました。外部から先生も来られて、操作方法を丁寧に教えてもらうと、みんな夢中になって取り組んでいました。
自分で描いた色とりどりの魚や生き物達が画面の中を泳いでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの使い方を知ろう 1年

画像1 画像1
1年生がタブレット端末の使い方を学習していました。
保管庫からの出し方や電源の入れ方、自分のIDとパスワードの打ち方、シャットダウンの仕方など基本的な操作を教わっていました。
子どもたちは、ワクワク・ドキドキでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 スポーツの日(祝日)
10/11 朝読2・4・6年 放課後ステップ5年
10/12 放課後ステップ4年
10/13 児童集会 クラブ  どんぐり
10/14 遠足(奈良公園)5・6年
10/15 休業日
10/16 遊具で交流会(地域育成会)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ